実績
ARCIEVEMENT
迅速に対応できるように電子・メカの試作のほとんどができる設備を用意しています

01.機構・筐体試作①[レーザー彫刻機]
[su_divider]

02.機構・筐体試作②[3Dプリンター]
[su_divider]

03.電子基板作成①[はんだ印刷機]
[su_divider]
機能試作に基づいて、より製品のに近づけるための試作を行います。
スイッチ・操作パネルなどがある場合は、できるだけ完成品に使う予定の部品を選び出し、一つの基板上にまとめあげます。
大きさは違っても、3Dプリンターや市販ケースなどで筐体などにもセットし、操作スイッチなども製品と同じようなイメージで取り付けたりすることで、実際の操作性や使い心地なども確認します。
※実証試作の結果により、スイッチやパネルなどのイメージがわかり、実際の商品の大きさが確認でき、プロダクトデザインなどの工程に移行します。また、本格的な基板設計やソフト設計などにも移行します。
目安期間:2週間程度 目安費用:50万円~

04.電子基板試作②[チップマウンター]
[su_divider]

05.電子基板試作③[リフロー]
[su_divider]
DX製品開発
<<DX製品開発>>
今の業務をクラウド化してもっと効率を上げたい方へ
お使いのハンディターミナルなどを直接クラウド化することで業務効率を上げます。
弊社では、これまでの資産を有効活用したり、また安価な最新機器をIoTデバイス化することで、簡単に早く安くDX化できるためのシステムや装置を研究開発しています。スタンドアロンで動かしていたピッキング装置による在庫管理や、いったんレジPCに取り込んでからサーバー集計を掛けていたハンディターミナルなど、読み取りと同時にクラウドサーバーに転送される仕組みなど、弊社のIoT技術・製品を利用しお客様の環境・用途に合わせた仕組みつくりを提案いたします。

RS232CをWi-Fi化
RS232Cインターフェースをもつバーコードリーダや計測機器のデータをリアルタイムにサーバーへ転送します。

BLE複数をWi-Fi化
BLE数台からのデータを収集し機器ごとのIDを付加しリアルタイムにサーバーへ転送します。

物体撮影転送装置
一定の距離範囲で検知した物体を撮影し、リアルタイムにサーバへ転送します。

EXCELのクラウド化
サイボーズ社のkintoneを使い、お使いのエクセル表データをクラウド管理することができます。
BLE-Wi-Fi化装置とkintoneを使った事例
安価なバーコードリーダを同一の部屋で複数台利用し、ピッキング・箱詰めなどを行う際に本装置1台で簡単にクラウド化ができます。
kintoneにも簡単に接続できるため、システム開発のコストも最小限に抑えられ、実用的なクラウドシステムが簡単にお客様の手で構築できます。

システム開発
<<システム開発>>
システム開発パートナーをお探しの企業様へ
基幹業務系・制御系・WEBクラウド系・組み込み系などそれぞれ経験豊富なスタッフがご対応いたします。
弊社は1990年設立より多くの企業様のシステム開発をご支援させていただきました。32年以上の時間の中で経験を積んだ実績は多く、ジャンルも多岐にわたっています。弊社の技術者はC言語を基礎とし、C++・C#・JAVA・VisualBasic・Python・PHPなどほぼすべての言語・システムに柔軟に対応できる技術力を保有しています。固定したドメイン知識でのカスタマイズ案件ではなく、技術者・開発者としていつでもどのようなシステムにでも対応できる総合技術力でお客様のシステム開発にご対応できます。

基幹業務系開発
ピー・シー・エー株式会社が販売する商魂・商管やhyperなどをベースとしたカスタマイズシステムをご提案しています。弊社は、ピー・シー・エー社が以前販売をしていたDream21時代からの開発パートナーとしての多くの実績をもっています。

計測制御系開発
基板検査装置、半導体検査装置、X線検査装置の機器制御(XYテーブルや装置コントロールなど)や、Windowsベースによるユーザインターフェースや上位ホストとの工場内CIM通信など多くの経験と実績があります。海外での現地立ち上げも多く経験しています。

WEB・CLOUD系開発
Php,Java,JavaScript,HTML,PythonなどWEB系の開発ツールを使い、MySQLやポスグレなどのDBを利用したWEB・CLOUD系のシステム開発も多くの経験があります。作りながら変更を繰り返していく開発方法にも柔軟にご対応させていただきます。

組み込み系開発
ArduinoやMicroPICを、ESP32やSTMicro使った試作・プロトタイプから製品開発まで柔軟にご対応させていただきます。簡単なものであれば回路設計~アートワーク、基板製作から部品実装まで社内の設備を利用し迅速・格安にご対応いたします。
これまでの開発事例(抜粋)
タイトル | 種別 | 実績数 |
医療学術論文データベース検索エンジン | WEB | JAVA,HTML |
写真管理・画像加工用アプリケーション(市販ソフト) | 市販ソフト | VisualC++,MDB,LeadTools |
物流システム用(JAVAサーブレットの開発) | ライブラリー | JAVA,ORACLE |
学校システム向けドットプリンタ帳票印刷用ライブラリー | ライブラリー | VisualC++ |
携帯電話カメラ検査ボード用画像処理 | 検査ツール | VisualC++ |
カード認証システム開発 | システム | JAVA JSP,PostgreSQL |
モバイルICカード対応カード認証システム | システム | LinuxC |
放送局向け営放システム 編成部開発 | システム | VC/C#,JAVA,ORACLE |
印刷装置ログリアル監視システム | システム | CentOS6,ZABBIX,PHP,MySQL |
RFIDタグLED制御システム | システム | Windows,C#/C |
高齢者自動車運転見守りIoTサービス | システム | LINUX,PHP,PostgreSQL |
徘徊者管理システム | システム | LINUX(AWS),Windows,PHP,MySQL,C# |
X線検査装置ソフト開発 | 装置系システム | Windows,C# |
成型品取り出しロボット制御ソフト開発 | 装置系システム | Windows,Visual Studio |
ICチップボンディング装置制御ソフト設計・開発 | 装置系システム | Linux,gcc,(QNX) |
液晶基板ID情報マーキング装置制御ソフト設計・開発 | 装置系システム | Visual Studio(VC6、VB6) |
セキュリティーシステムソフト設計・開発 | システム | Linux,gcc(Redhat、TURBO) |
鉄道用業務システム開発 | システム | Visual Studio(C++、C#) |
半導体基板検査装置ソフト設計・開発 | 装置系システム | C++ Builder,(C++) |
イオン注入装置制御ソフト改造設計・開発 | 装置系システム | C++ Builder,(C++) |
教育用ロボット制御ソフト設計・開発 | アプリケーション | Visual Studio 2015(C#、WPF) |
非破壊検査(CT)装置ソフト設計・開発 | 装置系システム | Visual Studio 2015(C#、WPF) |
放送システム内ソフト設計・開発 | システム | Visual Studio 2017(C#) |
これまでの自社製品
タイトル | 内容 | 価格 | 実績数 |
EASY SCREEN | QuickBasic向け画面開発ツール | ¥ 7,200 | 3,000本 |
EASY SCREEN Pro | QuickBasic向け画面開発ツール | ¥19,800 | 1,000本 |
RS Com | QuickBasic向け3回専用RS232Cツール | ¥19,800 | 1,000本 |
TUUSIN QB | QuickBasic向け3回専用RS232Cツール | ¥45,000 | 800本 |
佐藤君のお部屋 | 2.5次元部屋レイアウトソフト | ¥19,800 | 3,000本 |
PrinterDriver for Windows | Windows向け帳票印刷向けドライバー | ¥50,000 | 10,000本 |
PrinterDriver for Windows | Windows向け帳票印刷向けドライバー | ¥50,000 | 10,000本 |
企業情報
<<企業情報>>
お客様の「したい」を「できる」に変えます
人だけでなく物がお互いにつながる世界。IoT “Internet of Things”は新しい発想の製品やサービスを生み出します。業際や学際などの従来の境界を越えたビジネスモデルを作り出します。従来の製品を電子化したりクラウドに接続したりすると、新しい世界が開けます。
皆様はそれぞれの業界やビジネスでの専門家です。そこにちょっと足すだけで新しい製品やサービスに拡がります。けれども、どうやってクラウドに接続するのか、それを実現するにはどうすれば良いのか。そこだけなのにと思うことは少なくありません。
私達にはその残りのワンピースがあります。マーケティングから製品企画、設計、そして量産、販売まで自ら手がけています。もの作りの大変さと楽しさ、プログラミングやクラウド構築の達成感。このホームページでお伝えしたいと思います。
京都は生み出す力を持つ地でもあります。その文化と風土を背景にしたCAMMYです。ぜひ、お客様の「したい」を「できた」に私達と伴に変えていきませんか。
2021.6.26 株式会社キヤミー代表取締役 吉川直人

会社概要<PROFILE>
社名 | 株式会社キヤミー (English) CAMMY Co.,Ltd |
設立 | 1990年8月8日 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 吉川 直人 (YOSHIKAWA NAOTO) |
本社住所 | 〒600-8472 京都市下京区西洞院通四条下ル妙伝寺町720番地 光悦ビル5F |
電話/FAX | 電話 075.353.2550 / FAX 075.353.2545 |
事業内容/FAX | コンピュータ関連機器のソフトウェア・ハードウェアの開発と販売 |
役員/FAX | 取締役社長 平川泰之 取締役 松村 大 取締役 亀田真樹 |
主要取引先/FAX | 日新イオン機器株式会社,東レエンジニアリング株式会社,アースインターシステムズ株式会社,株式会社ユニゾンシステムズ,株式会社インテック,朝日レントゲン工業株式会社,株式会社来来亭,三木楽器株式会社,ピー・シー・エー株式会社 |
取引銀行/FAX | 京都中央信用金庫本店,京都銀行本店,京都信用金庫 |
関連会社/FAX | サイコス・ジャパン株式会社 株式会社CRETARIA |
沿革<HISTORY>
1991.08自社パッケージソフト QuickBasic,MS-Basic用画面開発支援ツール[EasyScreenPro]を販売開始
1990.08 | 資本金200万円 東京都板橋区前野町にて設立 |
1990.09 | 自社パッケージソフト QuickBasic向けGUIツール [Easy Screen]を販売開始 |
1990.12 | 東京都板橋区成増に移転 |
1991.03 | 大手楽器メーカ電子デバイス事業部のハード・ソフト受託開発開始 |
1991.06 | 自社パッケージソフト QuickBasic,MS-Basic用RS232Cライブラリー[TUUSIN]を販売開始 |
1991.10 | 自社パッケージソフト QuickBasic,MS-Basic用印刷ツール[SuperKit]を販売開始 |
1991.12 | 自社パッケージソフト QuickBasic,MS-Basic用RS232Cライブラリー[TUUSIN]を販売開始 |
1992.04 | 2.5次元部屋レイアウトソフト[佐藤君のお部屋]を販売開始 全国高校教材に採用(教育図書より販売) |
1994.02 | 自社パッケージソフト Windows3.1用連続帳票用プリンタードライバー[PrinterDriverForWindows] 販売開始 大手SIerを通じて銀行と腕の採用 日通工システム1000本バンドル |
1994.04 | 自社パッケージソフト Windows95用連続帳票用プリンタードライバー[PrinterDriverForWindows] 販売開始 |
1996.02 | 大手石油会社とシステム受託開発を開始 (資本金を1,000万円に増資) |
1996.08 | ノベルティ用ソフトとして[カレンダーソフト for Windows]を開発販売開始 アニメショップにて[天地無用][ガンダムウイング]にて各3,000本ずつ販売 |
1998.03 | 京都の計測機器販売商社と業務提携し京都へ移転 |
1998.10 | 技術者育成事業開始 |
1999.01 | 技術者派遣事業開始 |
2000.08 | 資本金3,000万円に増資 |
2001.03 | スタッフ数70名(常駐協力会社含む) |
2001.11 | サイコス・ジャパン株式会社設立 |
2002.05 | 京都市VCプラン入賞(技術者育成事業にて 第一回オスカー認定受賞) |
2011.11 | 京都教育委員会主催 京(みやこ)少年モノづくり倶楽部にて小中学生対象プログラミング教育開始(以後2018年まで継続) |
2012.04 | 京都大学との産学協同による写経型学習によるC言語プログラミングワークブック発刊(共立出版) |
2016.08 | プグラミング教育会社 株式会社CRETARIA出資 |
Home
<<技術者開発>>
プログラマー・SEを目指す方へ
就職・転職を希望する卒業生・独学者の方募集
<<システム開発>>
開発パートナーをお探しの企業様へ
業界30年以上の実績でどんなシステムにもお応えします
<<DX製品開発>>
DX活用で業務の効率化を目指すに企業様へ
使い慣れたデバイスをクラウド化して活用できます
すべて自社で開発できる技術力
京都大学との共同研究による独自の教育メソッドで200名以上の技術者を開発
32年間に多くの大手企業様とのシ継続的なステムを開発
DX化へハードからソフトまで社内で開発
>デバイス開発からPCアプリ・クラウドシステムまで
電子回路・ハード設計からWindowsC#アプリとクラウドシステムの連携ですべてのデータを結ぶDX技術