BUTUBUTU
ぶつぶつ
ぶつぶつ
2025年8月19日
日本人は滅びる?滅びてる?
巷で騒がれているファーストリテーリングの柳井さんの言葉『このままでは日本は滅びる』というあれ...元ゾゾの前澤さんがコメントしたり、楽天の三木谷さんがコメントしたり... とにかく、言葉というのは本当に難しくて、そういうつもりではなく、もっと深い意味をもって言ったにしても、そこだけを切り取って色々な事がはじまる。まあ、面倒くさい話ですねぇ... 僕は日本は滅んでもいないし、滅んでも行かないと思う。だってここは日本で、少子化といえど、日本人は生まれ、会社も生まれ、働く人もいるわけだから。…
2025年8月18日
AIで誰が?どこが?残るのか…
日経に出てた。アメリカでは9万人近いエンジニアが首をきられたそうな...それもGAFA系大手。理由はAIの進化によって技術者が不要だと... とある方の息子さんが新卒でGに入社したと。プログラミングは殆どおしえず、全てAIでシステムを組んでいるそうなのです... 去年・一昨年まではエンジニア不足な世界だったのでは?2030年にはITエンジニアは79万人日本で不足するから、これからの仕事はそれしかない!とまで言われたのが、たったの一年でこんなに変わった。 確かに...…
2025年7月31日
日本人ファースト?
参政党がかかげていたけど、ファーストでもセカンドでもサードでも、言葉はなんでもいいんだけど、日本を自国として住む日本人にとって、いつも生活をするこの場所はいいところであって欲しいとは誰でも思うはずです。 なんかちょっと古いと、やたら昭和、昭和って言われるけど、平成のときには昭和昭和って言わんかったし、昭和の時は大正大正っても言わんかったけど、なんかやたら、最近昭和昭和とうるさいなあ。 それだけ日本は昭和が印象的な時代だったんだろうなぁ。…
2025年7月30日
境界線のない世界になるだろうなぁ
シンギュラリティが始まっている コンピュータやロボット、電子回路には、男女の区別もなければ業務の範囲も担当もないわけで、時間の感覚もなければ、曜日も年齢もない 人間と同じ様に、いや、もっとそれ以上か、考えて、判断して、やってやってやって.... しかしコンピュータとロボットは24時間働けるとか、行ったことをきっちりやるとか、逆らわないでちゃんとやってくれると、ミスをしないとか...そんなことはなく シンギュラリティなんだから...…
2025年7月30日
最近変わったと言われます
そんなに昔は変だったのか、ややこしかったのか、とにかく、会う人会う人、そしていつもいる周りの人、しいては家内にまで言われます。 人間になった!と.... こんなに優しくて、一生懸命に生きてきた私なのに、人はみんな、人間じゃなかったとか、ろくでなしだとか、ありえないとか... とかいうのにみんなずっと一緒にいるわけなので、なんでかなあ...僕だったらそんな嫌な奴とは仕事したくないし、1分1秒と一緒に痛くないけど よくわかんないす…
2025年7月28日
1Gに留まるな!
あなたはどの世界で生きようとしていますか? 私は多分死ぬまでこの技術者の世界で生きていくんだと思います。機械は好きだし電気は好きだし、CもPythonもBASICも好きです。JAVAはどうも好きではないけど、PHPは少し好きになってきました。CPUは32ビットより8ビットの方が可愛いと思います。…
2025年7月26日
64歳 祇園の夏
なんだかお伊勢さんのご利益なのか、超忙しい毎日でありがたく、、、しかし現実に毎日追われるのも流石に、、、 そりゃ、あんた!アタクシ、64才ですよ!来年65って、年金一年生ですやん....もうええかなあと毎日思います。 まあ、趣味ですけどお仕事も、、、もう少しのんびりしたいですなあ。昔の仕事仲間に電話したらつながらないし、オフィスに電話したら『数年前に引退しました』『じゃああの事務の◯◯さんは?』『◯◯も引退しました』って.... なんだかなんだかなんだかでしょう...…
2025年7月24日
キャンプ場ではありません
LINEておやすみの日に知人から送られてきた写真 おおおお素敵なというか、なんというひしめきあったキャンプ場、まるで大都会の中のお家群?すげえーと思って見るけどなんか変...森もないし、川もないし明らか地べたはコンクリート...なんか変 という事で、びっくりくりくりは、ここは、なんとひらパーこと枚方パークのプールサイドということ.... やばぁ....わかるけど.....やばぁ こんなに日差し強いの、そりゃわかるけど、ここまでしないと肌焦げるんだ!日焼け超えて、確かに火傷になるんだ…
2025年7月16日
みんなハッピーになりたいだけなのにねぇ
SNSやテレビを見ていると、今はもう参院選の話題でいっぱいですねぇ。 あっちの党がこっちを叩いて、こっちはまた訴えて…。 そんな光景ばかりで、なんだか疲れちゃいます。 たぶんですけど、人は誰かを責めたいとか、言い争いたいなんて、ほんとはそんなに思ってない気がするんですよね。 平和に暮らして、毎日ちょっとでも笑って、美味しいご飯食べて、ほっと一息つけたら、それで十分幸せって感じる人、多いと思うんです。…
2025年7月9日
時は金なり
最近この言葉ざ時代にあってない気がしてなりません。というか、あまり好きではないことばになってきました。 ここ2-3ヶ月現役に復帰しある目的のために、お客様からの要望に基づくプログラミングの仕事をしています。いわゆるプログラマーというお仕事です。 64才という年でプログラマーやるとは思ってもみ ませんでしたが、ちょっと訳あってやってます。…
2025年7月7日
なんか違和感
まもなく参院選…こんなに真面目(といってもそんなに凄い事はしてないけど)に意識をした事はないくらい、日にちを覚えている。あと、YouTubeだけど、色々な人の色々なものを見ている。まあ勝手なことばかり… ずっと昔は民主党ブームで親戚からもそんな話を聞かされ、その人たちは数年後には『失敗だった』とか、その後は安倍ちゃんの文句やなんやら事件のなんとかでみんなが騒いで叩きまくったら 今は、『安倍さんは凄かった』とか……
2025年6月18日
開発者は臆病でなければ
もちろん自分が作るシステムやプログラムには、自信をもち、しっかりしたものを作り上げる!という心はもち、仕事に望まなくてはならないし 間違えのないもの、しっかりしたものをつくりあげなくてはいけないのだげど 残念ながら、技術者にありがちなのは、過信しすぎている人が多い事。またあるあるなのは、自分以外を否定した見方から入る人… これ、結構多い… だから、よくいらっしゃるのは、とにかく他の人が作ったシステムの改修仕事が入ると、そのシステムの評価をし出す技術者が多い。…
2025年6月16日
感謝にリミットなし
自分が今ここでこうしていられるのは、その人に出会いその人が自分に色々な応援をしてくれたからだといつも思う。 お金を助けてくれたり、仕事を助けてくれたり、色々なヘルプをしてくれたその人への感謝には期限(リミット)はないと僕は思う。…
2025年3月1日
最近おもうところアリ….がんばる64才
なかなかお便利ではまっていて...通勤にも使う LUUP なんじゃら...気が付くと知らぬ間に64才が目の前に来た... おかしいやろ....64才って....わたしゃ何もせず、毎日食って寝て頑張っているだけなのに.... なんで64になるねんて... このまえおっさんになったのかなぁと思ったら、なんともうじいさんなのです。 じいさんになって思うことは、 最近ありがたいことに、どんどん若い子がこの会社に入ってくれる。 こんな小さくて、吹けば飛ぶような将棋の駒に...じゃないけど…
SERVICE-hard
SERVICE
ハード・試作
SERVICE
ハード・試作
ハード・試作
社内には、3Dプリンターやレーザー彫刻機、電子基板を作るための半田印刷機や簡易チップマウンターなどちょっとした試作に必要な機材をそろえています。
もちろんオシロスコープやロジックアナライザーなどもそろえていますので、ハードを含んだソフト・ソリューションなど全て社内で完成させることができます。
また、完成後のプロモーション用の撮影機材・編集ソフトもプロ並みのものを、社内には趣味でYoutuberを助ける映像クリエイターやデザイナーもおります。
本業ではありませんが、ちょっとしたことなら全てここで出来てしまいます。



SERVICE-education
SERVICE
技術者育成
SERVICE
技術者育成
技術者育成
「未経験者をわずか3カ月で実践で使える技術者に育てる」という特別なメソッドを開発し多くの技術者を作り上げました。
その実績は、京都大学喜多一教授との2年間の研究テーマとなり、情報学会に多くの論文を残し、「写経型学習」という形で現在も引き継がれています。












論文実績
年 | タイトル | メンバー | 会名 |
2008年 | 自学中心初級プログラマ養成コースの分析と改善 | 岡本雅子, 喜多一, 吉川直人, 寺村央 | FIT2008 講演論文集 |
2008年 | プログラミングの写経型学習教材の開発と評価 | 岡本雅子,村上正行,吉川直人,喜多 | 教育システム情報学会全国大会講演論文集 |
2010年 | 教養教育としての組み込み系プログラミング教材の開発と評価 | 岡本雅子, 村上正行, 吉川直人, 喜多一 | 情報処理学会研究報告 |
2010年 | 初学者を対象とした自習中心のプログラミング教育の教材開発と評価 | 岡本雅子,村上正行,喜多一,吉川直 | 情報教育シンポジムSSS2010 |
2011年 | 教養教育としての組み込み系プログラミング教材の開発と評価 | 岡本雅子, 村上正行, 吉川直人, 喜多一 | 情報処理学会研究報告 2011-CE-108(21) 1-7 |
2013年 | 「視覚的顕在化」に着目したプログラミング学習教材の開発と評価 | 岡本雅子,村上正行,吉川直人,喜多一 | 日本教育工学会論文誌 |
2013年 | プログラミングの写経型学習過程を対象としたつまずきの分析とテキスト教材の改善-作業の自立的遂行と作業を介した理解のための支援と工夫- | 岡本雅子,村上正行,吉川直人,喜多一 | 京都大学高等教育研究 |
2013年 | Development and Assessment of Learning Materials for Computer Programming Focusing on “Visual Manifestation” | 岡本雅子,村上正行,吉川直人,喜多 | Educational Technology Research |
SERVICE-original
SERVICE
自社ブランド
SERVICE
自社ブランド
CAMMYブランド
設立当初から、自社ブランド製品・サービスによる自立したメーカを目指しているのがキヤミーです。
その目標において、常に自社ブランドの製品・サービスの開発とプロモーションに取り組んでいます。
特に、技術者育成については京都大学喜多一教授との取り組みや、自社社員の育成などにおいて多くの実績を持っており、今後主たる事業として取り組んでいく部門です。
現在販売中
準備中です....
過去実績
|指紋認証勤怠管理システム


|牛肉トレーサビリティシステム


|オーダーシステム


|PROGRAMMING TOOLS

EASY SCREEN
MicrosoftQuickBasic用画面作成ツールです。UIを、マウスとキーボードで絵を描くことでBASICプログラムコードに変換する画期的なツールを開発販売しました。
定価:7200円 販売実績:3000本

EASY SCREEN PRO
MicrosoftMasic用画面作成ツールです。UIを、マウスとキーボードで絵を描くことでBASICプログラムコードに変換する画期的なツールを開発販売しました。
定価:19800円 販売実績:2000本

RSCOM
PC-9801用拡張RS232Cボード対応のライブラリーで、本ライブラリーを使用することで3ポート目のシリアル通信を制御することが可能となりました。
定価:19800円 販売実績:1000本

TUUSIN
RS232C3ポート目に加え高速通信やMIDI(32.15KB)での通信などを可能にするライブラリーです。
定価:49800円 販売実績:800本

佐藤君のお部屋
MSDOS上で動く、マウスやキーボードを使って机や棚を配置する部屋レイアウトアプリです。高校家庭科の教材として多く利用されました。
定価:19800円 販売実績:3500本

RINTER DRIVER 31
Windows3.1用プリンタードライバーで、日本で愛用された連続帳票対応ドライバーです。全国の銀行や給与ソフトバンドルとして利用されました。
定価:50000円 販売実績:15000本

RINTER DRIVER 95
Windows3.1用プリンタードライバーで、日本で愛用された連続帳票対応ドライバーです。全国の銀行や給与ソフトバンドルとして利用されました。
定価:50000円 販売実績:15000本

LINE PRINT DLL
Windowsの各プログラミング言語から、Windowsドライバーを通さずにジャーナルプリンターを直接制御して印字できるライブラリーです。
定価:50000円 実績:750本
SERVICE
SERVICE
SERVICE
CAMMYのサービスの強み
設立より35年間、常に自社製品の企画・開発・販売を継続しています。
時代と業界のニーズを常にキャッチし、新しい技術に挑戦し、ハード・ソフト・マーケティング・営業まですべてを一貫して社内で行っています。
そのため、常に顧客目線で物事を見極め、御社にとって最適なソリューションをご提案させていただけることが弊社の強みです。
請負・SESだけに頼らない、自社の力で作り稼ぐ力を常に磨いているベンチャー精神たっぷりの会社です。
ABOUT
ABOUT
ABOUT
会社概要
社名 | 株式会社キヤミー (English) CAMMY Co.,Ltd |
設立 | 1990年8月8日 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 吉川 直人 (YOSHIKAWA NAOTO) |
本社住所 | 〒600-8472 京都市下京区西洞院通四条下ル妙伝寺町720番地 光悦ビル5F |
電話/FAX | 電話 075.353.2550 / FAX 075.353.2545 |
事業内容 | コンピュータ関連機器のソフトウェア・ハードウェアの開発と販売 技術者教育と自社製品の開発 |
スタッフ数 | 協力会社含め45名 |
取引銀行 | 京都中央信用金庫本店,京都銀行本店,京都信用金庫 |
関連会社 | サイコス・ジャパン株式会社 株式会社CRETARIA |
京都本社・開発室

阪急京都線:烏丸より徒歩7分 / 地下鉄京都線:四条より徒歩7分
代表のご挨拶

ここには、とにかくものつくりが好きな連中が集まって、
いつも自分の夢を語り、
その夢に向かって挑戦し続ける会社でいたいと思っています。
時代の流れには敏感ではいたいけど、
はやりすたりに流されず、
夢に向かってぶれることなく挑戦と努力を怠らない、
真っすぐとした気持ちで子供のようにはしゃいでいる毎日を送れる、
そんな空間でありたいと...
思いを胸に、空を見上げ、大地を踏みしめ、
一歩一歩焦らずに答えに向かって永遠のゴールを追い続ける!
そんな仲間とここで一緒に過ごせれば最高です。
2025.02.27
代表取締役 吉 川 直 人
HISTORY
1990.08 | 資本金200万円 東京都板橋区前野町にて設立 |
1990.09 | 自社パッケージソフト QuickBasic向けGUIツール [Easy Screen]を販売開始 |
1990.12 | 東京都板橋区成増に移転 |
1991.03 | 大手楽器メーカ電子デバイス事業部のハード・ソフト受託開発開始 |
1991.06 | 自社パッケージソフト QuickBasic,MS-Basic用RS232Cライブラリー[TUUSIN]を販売開始 |
1991.08 | 自社パッケージソフト QuickBasic,MS-Basic用画面開発支援ツール[EasyScreenPro]を販売開始 |
1991.10 | 自社パッケージソフト QuickBasic,MS-Basic用印刷ツール[SuperKit]を販売開始 |
1991.12 | 自社パッケージソフト QuickBasic,MS-Basic用RS232Cライブラリー[TUUSIN]を販売開始 |
1992.04 | 2.5次元部屋レイアウトソフト[佐藤君のお部屋]を販売開始 全国高校教材に採用(教育図書より販売) |
1994.02 | 自社パッケージソフト Windows3.1用連続帳票用プリンタードライバー[PrinterDriverForWindows] 販売開始 大手SIerを通じて銀行と腕の採用 日通工システム1000本バンドル |
1994.04 | 自社パッケージソフト Windows95用連続帳票用プリンタードライバー[PrinterDriverForWindows] 販売開始 |
1996.02 | 大手石油会社とシステム受託開発を開始 (資本金を1,000万円に増資) |
1996.08 | ノベルティ用ソフトとして[カレンダーソフト for Windows]を開発販売開始 アニメショップにて[天地無用][ガンダムウイング]にて各3,000本ずつ販売 |
1998.03 | 京都の計測機器販売商社と業務提携し京都へ移転 |
1998.10 | 技術者育成事業開始 |
1999.01 | 技術者派遣事業開始 |
2000.08 | 資本金3,000万円に増資 |
2001.03 | スタッフ数70名(常駐協力会社含む) |
2001.11 | サイコス・ジャパン株式会社設立 |
2002.05 | 京都市VCプラン入賞(技術者育成事業にて 第一回オスカー認定受賞) |
2011.11 | 京都教育委員会主催 京(みやこ)少年モノづくり倶楽部にて小中学生対象プログラミング教育開始(以後2018年まで継続) |
2012.04 | 京都大学との産学協同による写経型学習によるC言語プログラミングワークブック発刊(共立出版) |
2016.08 | プグラミング教育会社 株式会社CRETARIA出資 |
SERVICE-system
SERVICE
システム開発
SERVICE
システム開発
システム開発
社内開発(自社持ち帰り)、オンサイト開発(SES)の両面からシステム開発をサポートさせていただきます。
制御系・業務系を問わず、多くの技術を経験したエンジニアが所属していますので、ご要望にマッチした人材で、マッチした方式で柔軟に対応させていただきます。
技術者の状態は常にしっかり管理をし、安心いただける開発体制で取り組んでいます。
社内開発(持ち帰り)
制作するものの仕様をお聞きし、設計・提案を繰り替え時ながら、お客様のご希望に合うシステムをオーダーメイドで制作します。
ご予算と納期、システムの内容によって、1からすべてを構築するフルスクラッチ方式が良いか、カスタマイズが可能な他社製品を流用したカスタマイズ方式が良いか、ツールを組み合わせた組み合わせ方式が良いかを経験と実績から判断し、適切な方式でご提案をさせていただきます。
経理・会計・販売などの業務系から、装置・機械を動かす制御系まで、豊富な経験によりしっかりご対応をさせていただきます。
対応可能分野:基幹系システム,クラウドWEB系システム,制御系UIシステム
対応可能言語:VisualC#,C++,BASIC,Java,JavaScript,Python,PHP
CLOUD Service:AWS,MicrosoftAzure
注目をしているツール
ノーコード・ローコードツールを利用した効率よい制作を推進しています。
![]() JavaScript等を使い、専用システムを簡易的に構築するお手伝いに取り組んでいます。 |
![]() 営業面からツール構築に積極的に取り組み御社業務のサポートをします。 |
![]() WEBシステムのプロトタイプ作成を急いで行いたい場合におすすめいたします。 |
![]() PCA社認定開発パートナーとして長年様々な基幹システムの開発を行ってまいりました。 |


●開発実績抜粋
No | 種別 | タイトル | 工期 | 客先 |
1 | アプリ/ボード | FM音源デバイスを使った効果音作成ツール [Windows,C,MSDOS,Z80,ASM] 3年間継続 | 4人月 | 楽器メーカ |
2 | アプリ/ボード | SSG音源デバイスを使った楽曲作成管理ツール [Windows,C,MSDOS,Z80ASM] | 8人月 | 楽器メーカ |
3 | アプリ | DSPデバイス評価営業ツール[Windows,VisualC++] | 6人月 | 楽器メーカ |
4 | アプリ | 液晶モジュール評価営業ツール[Windows,VisualC++] | 4人月 | 楽器メーカ |
5 | 業務系 | 製油所での原油加工管理システム[Lotus123,Excel,VB] | 2年間長期契約 | 石油会社 |
6 | 制御計 | ゴンドラストッパー引張検査システムGUI [MSDOS,BASIC,PLC] | 2人月 | 設備装置メーカ |
7 | 業務系 | 製薬ライン製造工程管理システム[MSDOS,C] | 16人月 | 製薬会社 |
8 | アプリ | デジタル画像データ管理用アプリ[Windows VisualC++] | 8人月 | 重機メーカ |
9 | アプリ | 太陽光追従計測システム[Windows,VisualC++] | 6人月 | 電機設備会社 |
10 | 制御系 | ガラス基板検査システム[Windows VisualC++] | 6人×3年間 | エンジニアリング会社 |
11 | 制御系 | イオン注入器制御システム | 20年間継続 | 装置メーカー |
12 | 業務系 | 高校向け業務管理システム[Windows,Oracle,VisualBasic] | 36人月 | 高校 |
13 | 業務系 | 放送局向け編成CMシステム[Windows VisualC++] | 24人月 | システムハウス |
14 | 業務系 | 土木建設積算システム[Windows,JAVA] | 40人月 | システムハウス |
15 | 業務系 | ラーメンチェーン店向け会計・販売システム[Windows,PCA Drea,21,VB] | 20人月 | ラーメン店 |
16 | 業務系 | 楽器販売店向け業務系システム[Windows,PCA,商魂カスタマイズ] | 8人月 | 楽器店 |
オンサイト開発(SES)
No | 種別 | タイトル | 工期 | 客先 |
1 | 制御系 | 半導体搬送ロボット制御(C,C++) | 5人×5年間 | ロボットメーカ |
2 | 制御系 | 半導体ボンディング装置制御(C,C++) | 3人×5年間 | デバイスメーカ |
3 | 制御系 | イオン注入器制御装置(C,C++,C#) | 4人×15年間 | 装置メーカ |
4 | 装置系 | プリクラ開発 | 8人×7年間 | エンタメ会社 |
5 | 制御系 | ガラス基板検査装置(C,C++) | 8人×7年間 | エンジニアリング会社 |
6 | 業務系 | 放送局向けシステム(C,C++) | 5人×2年間 | システムハウス |
7 | 業務系 | 自動改札機監視システム(C,C++) | 5人×2年間 | メーカ |
8 | 制御系 | 半導体洗浄装置システム(C,C++,C#) | 7人×2年間 | システムハウス |