LINEておやすみの日に知人から送られてきた写真
おおおお素敵なというか、なんというひしめきあったキャンプ場、まるで大都会の中のお家群?すげえーと思って見るけどなんか変…森もないし、川もないし明らか地べたはコンクリート…なんか変
という事で、びっくりくりくりは、ここは、なんとひらパーこと枚方パークのプールサイドということ….
やばぁ….わかるけど…..やばぁ
こんなに日差し強いの、そりゃわかるけど、ここまでしないと肌焦げるんだ!日焼け超えて、確かに火傷になるんだ
けどけどやばぁ、こりゃ確実にオゾン層破壊されている地球なゆだわと、ひしひしと感じました
こりゃ選挙とか野党とかといった、地球の中のほくろみたいな小さな島で小競り合いしてる場合じゃござんせんよ!やばいよ!やばい!
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬひとえに風の前の塵におなじ。
こんな言葉が頭をよぎりました。
まさに、人間の欲に満ちた地球が、何百億何千億年の中の、わずか100年あまりでピークを迎え、滅びゆく….そんな絵が
やばいやばい
少子化・高齢化ってなるべくしてなっている地球の摂理なんだことを改めて感じる本日です。
そんな思いで空を見つめながら夜は祇園に出かけましたが….年です。もう飲めません….しんどい
