そんなに昔は変だったのか、ややこしかったのか、とにかく、会う人会う人、そしていつもいる周りの人、しいては家内にまで言われます。
人間になった!と….
こんなに優しくて、一生懸命に生きてきた私なのに、人はみんな、人間じゃなかったとか、ろくでなしだとか、ありえないとか…
とかいうのにみんなずっと一緒にいるわけなので、なんでかなあ…僕だったらそんな嫌な奴とは仕事したくないし、1分1秒と一緒に痛くないけど
よくわかんないす
まあ、よくわからないけど、自分で変わったかなと思う点はいくつかはあります。思い当たるところ

1.まずは人の話を聞こうと思って人と会話をする様になりました。とにかく、この人は何をいいたいのかな?言いたいところのポイントはどこなんだろう?と思って聞く様になりました。そしてそれが自分の意見とか思いとかと違うことが楽しくなりました。
2.あまりむかつかなくなりました。昔はほんとむかついていました。いつも、なんでなん?なんでなん?なんでわからへんのかなあ?なんでできひんのかなあ?何したいねん?何言いたいねん?と思ってましたが、最近あまりそれがなくなりました。人には人の龍角散!人にはそれぞれの想いや考え方があって、タイミングもスピードも違うから面白いし、それが融合していくからまた新しい話ができる。そういえば昔は、自分と同じ話ができないと、一切話をしないやつでしたねえ
3.とにかくやってみる様になりました。昔は決めたことも直前になると嫌になって、テキトーにしかやらなかったり、ドタキャンしたりしてました。最近は、とにかくなんでも誰でも、何か言ってくれたらまずはやってみたり、会ってみたり、とにかくやってみる様になりました。またそうすると色々なことが始まって面白い!
て書いていると、確かに変わったなと思います。昔はこんなことすら書かなかったと思います。とそんなとこからすると…お前は一体何様やねん!
と….昔の自分に言ってやりたくなってきました。確かに変わったなあ、、、でも昔から人間やでえ!そういいなが今も面倒くさいことあるし、むかつくことあるけどお…むかつくこと表には出さないよーになったかなぁ….
とにかく、いいことあるぞお!ミスタードーナツ!をいつも歌って生きているのは、最近、確かでありまする。
さ、明日は東京だ!
とりあえずやる事やったし、明日はS-WORKPという座席に始めて座ってみます。
最近グリーンもややこしいねんなぁ…お外から来られた方、声大きいし、平気で横の席とってすわらはるし、すごい体臭のひともきはるし…
自由席はまたまたやばいねん!うるさいはデファクトスタンダードやけど、とにかく、言葉が入り乱れるはどかすかすごいわで、やばみざわしんご
なので、S-WORKPってやつとってみた。自由席➕2000円やし、グリーンの➕5000円よりバチ当たらんやろ。
ホテルは取ってない!神田か秋葉に、個室的なカプセルホテルが6600円であるそうな、またまた、ネカフェも多く、どうせねるだけやし、ついてから現地見てから考えよかと….
で、明後日は西麻布に寄って帰ってきまする