コメント
C言語におけるコメント記述用の記号です。
コメントとは、プログラムがどのように動作するかを自分や他の人に知らせるために使用するプログラム内のメモです。
コンパイラでは無視され、プロセッサにも出力されないため、マイクロコントローラのフラッシュメモリのスペースを占有しません。
コメントの唯一の目的は、プログラムがどのように動作するかを理解(または記憶)するのを助けたり、他の人に知らせたりすることです。
ブロックコメントや複数行のコメントの始まりには /* という記号がつき、終わりには */ という記号がつきます。この種のコメントは、複数行にまたがることがあるため、このように呼ばれます。コンパイラは、/*を読み取ると、それ以降は、*/に出会うまで無視します。
コード例
/* This is a valid comment */
/*
Blink
Turns on an LED on for one second, then off for one second, repeatedly.
This example code is in the public domain.
(Another valid comment)
*/
/*
if (gwb == 0) { // single line comment is OK inside a multi-line comment
x = 3; /* but not another multi-line comment - this is invalid */
}
// don't forget the "closing" comment - they have to be balanced!
*/
注意
コードを試す際に、プログラムの一部を「コメントアウト」することは、バグの可能性がある行を削除する便利な方法です。この方法では、コードの中に行を残しますが、コメントにしてしまうので、コンパイラはその行を無視します。この方法は、問題点を見つけようとするときや、プログラムがコンパイルできず、コンパイラのエラーが不可解で役に立たないときに特に役立ちます。
